菅義偉首相は13日、新型コロナウイルスの全国的な感染拡大を受けて政府対策本部の会合を開き、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の対象地域として東京、神奈川、埼玉、千葉の4都県に加えて新たに大阪、京都、兵庫、愛知、岐阜、栃木、福岡の7府県を追加すると表明した。期間は14日から2月7日まで。
日本や中国など東アジア研究の第一人者で、著書「ジャパン・アズ・ナンバーワン」で知られる米ハーバード大名誉教授のエズラ・ボーゲル氏が20日、マサチューセッツ州の病院で死去した。90歳だった。同大関係者が明らかにした。
近畿大(大阪府東大阪市)の西籔和明・理工学部教授らが、上げ下げしやすい透明なマウスシールド「近大マスク」を開発し、18日、大阪・ミナミの飲食店などに3000個を贈った。約40店で従業員や客に使用してもらい、使い心地などを調査し、改良するという。
近大は、全研究分野が協力して新型コロナウイルス感染症の対策に取り組むプロジェクトを実施しており、理工、文芸学部などの研究者らが連携して10月に完成。プラスチック製で透明なので通常のマスクよりも表情が分かりやすい。複雑な形状で飛まつの防止効果が高いという。