NEWSお知らせ

お知らせ一覧



中国湖北省武漢市の新型コロナウイルス肺炎感染予防制御指揮部(対策本部)は24日、同肺炎患者の治療を強化するため、2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS)が発生した際に対応した北京小湯山医院を参考に、建築面積2万5千平方メートルの専門病院を建設し、来月3日までに完成させ、使用開始することを明らかにした。



中国国家衛生健康委員会の李斌副主任は22日午前(日本時間同)、新型のコロナウイルスによる肺炎について記者会見し、同日午前0時(同午前1時)時点の死者が前日までの6人から3人増え9人になり、感染が確認された患者は440人になったと明らかにした。李氏は「ウイルスが変異する可能性があり、さらに拡散するリスクがある」との見解を提示。一層の感染の拡大が避けられない情勢となっている。

 死亡した9人は全員が新型肺炎の発生が最初に確認された武漢市のある湖北省で感染した。同委は「人から人に感染し、ある程度の広がりで伝染している」と指摘。24日からの春節(旧正月)連休に備え、駅、空港、商店街のような多くの人が集まる場所で換気や消毒、体温チェックを行うなどして拡散の抑制を図る方針だ。 



天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは20日、東京都千代田区のホールで、人気ミュージカルを実写化した映画「キャッツ」を鑑賞された。

 映画は、ロンドンのゴミ捨て場に迷い込んだ白猫が個性豊かな猫たちと出会い、自分らしい生き方を見つけていくストーリー。今回はチャリティー試写会で、会場で募った寄付金は障害者施設などに贈られる。



オーストラリア東部各地で18日、雨や雷雨が降り、長期化していた森林火災が鎮火した一方、一部地域には洪水という新たな脅威がもたらされた。 まだ雨が降っていない南部と南東部では、大規模な森林火災が引き続き猛威を振るっている。・・・・心配ですね!!



イランの女子選手として五輪で初のメダルを獲得した、テコンドーのキミア・アリザデ選手(21)が11日、インスタグラムでイランの体制を批判し、亡命の意思を表明した。イランメディアによると、滞在中のオランダに亡命するとの見方がある。

 アリザデ選手は、2016年のリオ五輪のテコンドー女子57キロ級にヘジャブ(イスラム教徒の女性が頭髪を隠す布)を着用して出場し、銅メダルを獲得。世界中の注目を集めた。