診療のご予約・お問い合わせ
休診日:木曜・日曜・祝日
大阪大などの研究チームは、探査機「かぐや」の観測で、月の表面全体から宇宙空間に流出する炭素を捉えたと発表した。月には炭素はほとんど存在しないと考えられてきたが、成果は月の誕生過程の見直しにつながる可能性もある。論文は7日、米科学誌サイエンス・アドバンシズに掲載される。
月の起源は、原始地球に火星サイズの天体が衝突し、現在の地球と月が誕生したとする「巨大衝突説」が有力。月は衝突時に高温の火球になったため、炭素のような揮発性物質は蒸発し、ほとんど存在しないと考えられてきた。