NEWSお知らせ

お知らせ一覧


今年のノーベル平和賞は5日、武力紛争下での性暴力について、危険を顧みず防止に取り組んできたコンゴ民主共和国の婦人科医師、デニ・ムクウェゲ氏(63)と、過激派組織「イスラム国」(IS)による被害体験を訴えてきたイラクの宗教的少数派ヤジディー教徒の女性、ナディア・ムラド氏(25)に贈られることになった。後を絶たない性暴力を告発してきた2人の活動の背後には、紛争地でおびえ苦しむ多くの被害女性の存在がある。・・医科系の自分として、心から尊敬いたします。

 



海上保安庁は5日、東京都心から南に約1000キロ離れた小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)が火山活動で面積を拡大していることにより、2016年10月ごろと比べて領海が約4平方キロ広がり、沿岸国が優先的に資源開発の権利を認められている排他的経済水域(EEZ)は約46平方キロ拡大する見込みだと発表した。・・・何良かったような気もしてしまいますが・・・!!

 



京都市東山区の三十三間堂で、「木造千手観音立像」1001体が26年ぶりに一堂にそろい、3日午後1時から特設の壇上(高さ1.2メートル、縦1メートル、横7.8メートル)から拝観できる。今年3月、国の文化審議会が国宝指定を答申したことを記念した企画で、5体が寄託先から「里帰り」し、通常は見られない高さから群像を見渡せる。11月26日まで。・・・・素晴らしい芸術的です!!



1949年:湯川秀樹氏(物理学賞)写真

日本人としてノーベル賞を初受賞。原子核内に未知の素粒子が存在することを予言した「中間子論」が評価された・・・もうそんなになるんですね!!

 



インドネシアの国家防災庁(National Disaster Mitigation Agency)は30日、同国中部で28日に起きたマグニチュード(M)7.5の地震とそれに伴う津波による死者数が832人になったと発表した。死者数はさらに増える恐れがあるという。
 同庁によると、これまでの死者のほぼ全員が、津波の高さが最大1.5メートルに達したスラウェシ(Sulawesi)島にある人口35万人の都市パル(Palu)で確認された。
 パルの北に位置するドンガラ(Donggala)県でも、これまでに11人の死亡が確認されている。・・・世界各地で天才が発生しています。・・心配ですねーー!!