ホンダは11日、米ラスベガスで来年1月に開かれる世界最大級の家電見本市「CES」で、人混みの中をすいすいと動き回れるロボットを披露すると発表した。駅や空港での案内係を想定しており、実現すればSF映画のような光景が見られそうだ。
荷台に部品を装着し、災害救助に活用できる車型ロボットも公開する。米西部カリフォルニア州で今年、同州史上最悪の山火事があったばかりで、注目を集めそうだ。・・・これは興味津々です!!
京都大の本庶佑(ほんじょたすく)特別教授(76)が10日夜(日本時間11日未明)、ストックホルムであったノーベル医学生理学賞の授賞式で、スウェーデンのカール16世グスタフ国王からメダルと賞状を受け取った。授賞式に続いて、ストックホルム市庁舎のブルーホール(青の間)であった晩餐(ばんさん)会に出席した。・・・本当にお目出度うございます!!!
NASAが1977年に打ち上げた探査機ボイジャー2号が、11月5日に太陽圏の外側にある星間空間に到達しました。ボイジャー2号は現在、地球から110億マイル(約177億km)の彼方を飛んでいます。ボイジャー1号は2012年に太陽圏を飛び出し星間空間に達したとされています。そしてNASAはこの10月、ボイジャー2号もまもなく太陽圏の外側に出る可能性があると発表していました。